古河市 眼科 白内障日帰り手術 コンタクトレンズ オルソケラトロジー治療

設備のご案内
外観 待合室
診察室 視力検査室

医療機器の紹介

マルチレーザー光凝固 超音波白内障手術装置
糖尿病網膜症、網膜裂孔、緑内障などの治療に使用します。 通常は予約にて行います。 濁って硬くなった水晶体を破砕し吸引する器械です。 白内障手術の際に使用します。
光干渉断層計 ノンコンタクト眼圧計
光干渉断層計(OCT)は、眼底三次元画像解析のひとつで、眼底に弱い赤外線を当て、反射して戻ってきた波を解析して、網膜の断層を描き出す装置のことです。加齢黄斑変性症や黄斑浮腫、黄斑円孔の診断や、緑内障における視神経繊維の状態を調べる際に役立てられています。 眼底の断面の様子を見ることができるので、新生血管(異常な血管)の有無はもちろん、その大きさや形、深さなどもわかります。また、新生血管と中心窩(黄斑の中央にある黒ずんだくぼみ)との位置関係を調べるのにも役立ちます。数分で検査ができるうえに、造影剤も使用しないので、患者様にかかる負担はほとんどありません。 ノンコンタクトトノメーターでは眼圧(目の硬さ)を測ります。 眼圧を測定することにより緑内障をはじめとする様々な病気が見つかる場合があります。
オートレフラクトメーター ケラトメーター
オートレフラクトメーターでは遠視、近視、乱視の程度を測ります。 眼鏡処方やコンタクトレンズ処方の際にも使用します。 角膜の形状を調べ円錐角膜の進行等を知るための検査です。 眼鏡処方やコンタクトレンズ処方の際にも使用します。
眼底カメラ 無散瞳眼底カメラ
目の奥の部分(眼底)の写真を撮影します。 目薬をさして瞳孔を大きくした状態(散瞳)で撮影します。 造影剤を使用し眼底の血管の状態を詳しく調べる場合にも使用します。 新しい眼底撮影法の「超広角眼底撮影法」は通常130°、最大200°の撮影が可能であり、従来の眼底撮影とは比較にならない範囲の観察や撮影ができます。さらに眼底自発蛍光撮影(FAF)も広角で撮影できるようになります。したがって今までは観察はできても記録が難しかった位置の病巣撮影ができたり、FAFで新たな発見ができ病態理解が深まることが可能となります。また、散瞳することなく検査を行えますので患者様の負担はほとんどありません。
ゴールドマン視野計 ハンフリー視野計
動的量的視野検査と呼ばれ、視野の広さを測定します。 静的量的視野検査と呼ばれ、決まった範囲内での網膜の光の感度を測定します。 緑内障の早期発見に役立ちます。
Aモード 角膜内皮検査
眼軸長測定、角膜屈折力測定からIOL(眼内レンズ)の度数計算を行うことができ、眼内レンズの度数を決定するための検査です。 角膜の一番内側にある細胞(角膜内皮細胞)の数を測定したり、形を観察する機械です。 角膜内皮細胞は一度傷むと再生しないため、角膜にとってとても大事な細胞です。 その数が一定の数字以下になると、将来目の手術を受けられなくなったりすることもあります。
YAGレーザー IOLマスター
白内障手術後に起こる後発白内障の治療に使用します。 白内障手術における眼内レンズ度数の算出行います。IOL マスターでは非接触技術の採用により、局所麻酔を用いない眼軸長測定を可能としました。角膜傷害及び各種感染症の危険性を除去し、患者様に対する安全性が極めて高いです。